-
○ このページはコープの「団体がん保険」(団体総合生活保険(がん補償))の概要を述べたものです。詳しくはコープの「団体がん保険」パンフレット(契約概要)「重要事項説明書」をよくお読みください。ご不明な点等がありましたら、代理店までお問合わせください。
-
○ 記載している保険料・補償内容は2021年5月1日保険始期の団体契約より適用します。
-
○ この保険は下記の加入者・被保険者に限定させていただいております。
加入者:コープデリ生活共同組合連合会会員生協組合員、または同一世帯のご家族
被保険者:コープデリ生活共同組合連合会会員生協組合員または組合員のご家族(配偶者、同居の子、生計を同一にする別居の未婚の子、同居の親族)
コープデリ生活共同組合連合会会員生協を脱退(転居含む)される場合や加入申込書記載事項に変更が生じた場合は必ずコープデリ保険センターまでご連絡ください。
-
■団体保険契約者
コープデリ生活共同組合連合会
-
■引受保険会社
東京海上日動火災保険株式会社
(担当課)
広域法人部 団体・協同組織室 〒102-8014 東京都千代田区三番町6-4 ラ・メール三番町9F TEL.03-3515-4151
-
募集文書番号 20-T06036(2021年2月作成)
-
保険料はずっと同じ?
-
5歳きざみで保険料が変わります。
-
「ハーフコース」って?
-
「ハーフコース」は、50歳以上の方が選択できるコースです。「がん診断保険金」や「がん入院保険金」など、「がん先進医療保険金」・「がん患者申出療養保険金」・「抗がん剤治療保険金」を除く全ての補償が半分になる代わり、保険料も概ね半額になります。
-
上皮内がんも補償?
-
がんが、粘膜の一番上の上皮内にとどまっている、初期のがんを「上皮内がん」といいます。この段階では無症状であることが多く、ほとんどの場合、治療で完治します。コープの「団体がん保険」では、上皮内がんも補償します。
-
補償期間はいつから?

-
保険料はどう払うの?
-
口座引き落しの月払いです。生協登録口座から、生協の商品代金と合わせて引き落とされます。
振替日は、毎月5日(金融機関休業日の場合は翌営業日)。初回保険料は保険開始日の翌月5日に口座振替されます。